« 「柏市北柏台の家」基礎工事3 | トップページ | 「柏市北柏台の家」フレーミング2 »

2023.08.03

「柏市北柏台の家」フレーミング1

連日の猛暑でフレーマーもバテ気味ですが、今週も予定通りに進んでいます。

来週には予期していなかった台風の通り道になりそうなので

屋根の防水まで終われるように頑張ってもらっています。

R0015010

まずは足場を建てる前に北側の配管を先行します。

R0015029

先行足場が完了しましたのでいよいよ

フレーミングですが、まずは土台敷から。

R0015031

いつものように防蟻済土台シートを敷き、土台用気密パッキンで

気密をとり、ホウ酸塩による木材保護剤を散布。

そして土台と大引き作業。

R0015035

R0015042

1階のパネル建てです。

R0015044 R0015046

外壁の構造用合板となるノボパンを打ち付けます。

R0015056

そして2階の床材となる根太ツーバイテン(210)

R0015056

R0015062

R0015062

そして2階の壁の作成です。

R0015068

次回は小屋から屋根にかけてです。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

本日もお読みいただき、ありがとうございます

下記のランキングに参加しています。

クリックして頂ければ幸いです

人気ブログランキングはコチラ

弊社オフィシャルホームページ

http://www.m-a-sekkei.co.jp/

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

| |

« 「柏市北柏台の家」基礎工事3 | トップページ | 「柏市北柏台の家」フレーミング2 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「柏市北柏台の家」基礎工事3 | トップページ | 「柏市北柏台の家」フレーミング2 »